2006-01-01から1年間の記事一覧

KDDI 小野寺社長講演

技術関連の話が多かったが、今後の展開が期待される内容だったと思う。 技術関係を中心にCDMA1XからCDMA1X WINへの展開、そしてEV-DO HSDPAの展開の検討やその後の4GやWiMaxについて話が進められた。MNPはそれなりの効果が期待されるが、端末やコンテンツは…

NTT Docomo 中村社長講演

特に新しいコンセプトは語られず、今後は携帯の周辺関連に投資をして事業収益を上げて行くとの事でした。 今後の展開としては2つの分野に力を入れていく 1)コミュニケーション: Kids携帯 法人携帯(HDCZ,Blackberry) 国際サービス(Asiaの電話会社各社と提…

[http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200607130486.html:title=携帯電話の「モバイルスイカ」、クレ

ニンテンドーDS用ブラウザ、ネット販売開始

欲しい!

はてな、アメリカへ

近藤社長がスターウォーズに開花されてアメリカに行ったというのは笑えた。ただ、実際に最先端のサービスを提供して世界と渡り歩くには、その場所にいないと取り残されるという事は確かだ。今後のはてなが非常に楽しみになってきた。「へんな会社」のつくり…

Qooqle Video Clippers!

YouTubeの動画をコレクションしたり共有したりできるサービスだそうです。 Ohidaさんはコトノハとか、他にも面白いものをつくり出しているので、今後が楽しみです。

YouTubeのビデオ閲覧、1日1億本を突破

すごいな。「スナックサイズ」と言われるYOU TUBEの短尺のビデオがネット閲覧の60%を占めているんだって!

アップル前刀氏のマーケティングを振り返って

アップルの前刀さんが退職というニュースは先週ぽろぽろと出ているが、次に何をするんだろうなぁと興味深く見ている。Livedoorの日本支社長をはじめ、AOLやディズニーを渡り歩いたこの人は、結構興味深い先進的な分野でいつも活躍している。

中田氏の引退表明文が教科書に

現役引退を表明したW杯日本代表MF中田英寿氏(29)が、道徳の教材に登場する可能性が出てきた。教育図書・学校用教材を出版する日本標準(本社・東京都杉並区)が、中田氏が公式サイトにつづった引退表明文をそのまま教材として出版することで検討に入…

「Google Earth」で台風の動きを表示するプラグイン>>

米Googleは3日、衛星画像に基づく3D地図ソフト「Google Earth」上で台風や雲の動きを表示するプラグインツールを公開した。

消えた“ボーダフォンの10の約束”

J-phoneからVFに代わったときに10の約束が掲げられたのがかき消されたらしいね。SBに代わった時にはこういう事がありませんように。。。

2005年のオンラインゲーム市場規模は820億円超に--前年比1.4倍の成長

オンラインゲームの市場規模データは、色々なデータが出回っているので把握がしにくいが、ベンチャーフォーラムの信憑性が高いと見ている。 オンラインゲームフォーラム(首都圏情報ベンチャーフォーラム「オンラインゲーム研究会」分科会)は5月25日、「オ…

ドリコムの見る戦略的キーワードは「SaaS」「ソーシャルDB」「ロングテール」

現在のインターネット業界で起こっている流れを3つにまとめた。 1)ソフトウェアがデスクトップ上からインターネット上へとシフトしつつあること、 2)新しいインフラとしてソーシャルデータベースが確立されつつあること、そして 3)インターネット広告にお…

ビル・ゲイツに見る、リーダーの条件

ゲイツ氏には、会社を興すための資格認定書などなかった。同氏には、新規事業の実績もなければ、MBAもなく、ベンチャーキャピタルの支援者リストもなかった。Appleのスティーブ・ジョブズ氏とDellのマイケル・デル氏も同じだ。この3人が有していたのは、優れ…

Googleがモバイル強化。携帯電話からGmail利用可能に

単に携帯電話からGmailやGoogle Newsにアクセスできるだけでなく、インタフェースや情報が携帯電話に合わせて自動的に最適化される。 ダブルバイト対応してないじゃ〜ん。日本語が文字化ける・・

Google Gets Ready to Test GBuy, A New Online-Payment Option

Web-search giant Google Inc. is set to introduce a test version of its GBuy online-payment service as early as this week, according to people briefed on the situation. The service, which would challenge eBay Inc.'s PayPal online-payment se…

With NBC Pact, YouTube Site Tries to Build a Lasting Business

YouTube is a classic Silicon Valley garage-to-glory tale. But for every Apple or Google, there are dozens of startups that couldn't sustain their brief success. Now YouTube is trying to turn its loose bazaar of videos into an enduring busi…

『ウェブ進化論』

こちらも遅ればせながらだが、やっと時間が出来て読みました。 感想としては、非常に理解しやすく現状までの道のりが説明されていて、これからウェブ等の仕事につく人は読んでおいた方がいい本ですね。あと、米国の事業例を沢山あげて日本での企業の変化とか…

『ダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版 』

遅ればせながら、ダ・ヴィンチ・コードを読み終わった。 色々な場面で実在の場所や絵画が出てくると聞いていたので、ヴィジュアル版を読んでみたら非常に分かりやすく、面白いのでものすごいスピードで読んでしまった。感想としては、「面白いストーリーだが…

『イノベーションのジレンマ― 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき 』

中島さんのベストセラーブックスを見て、この本を買ってみた。イノベーションのジレンマ 増補改訂版 (Harvard Business School Press)作者: クレイトン・クリステンセン,玉田俊平太,伊豆原弓出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/12/20メディア: 単行本購入:…

Yahoo! & e-bay

25日に発表されたYahoo!とe-bayの提携。 やはり、お互いの強みを補うと言う事で予想出来た動きではあるが、それにしても面白い。これでGooglezonの可能性も高まってきた。 Googleとアマゾンだと強烈だなぁ。

Feedpath

Feedpathから複数のブログを持つ人がコメントを管理しやすいようにBlogエディタのサービスがスタートした。小川さんのブログにある通り、全てのブログを登録する面倒はあるが、一度登録すればOK。早速試しています。今まで、一つ一つ立ち上げてやる手間が省…

携帯戦争

5月11日プレス宛に1通の案内が配られた。 2006年5月11日 報道関係各位 KDDI株式会社 グーグル株式会社共同記者会見のご案内拝啓 新緑の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、K…

Cerego Learning Engine

ネット上の英語学習が遂にここまでやってきたという感じだ。 無料でかなりのプログラムが公開されていて、コースも色々選べるので非常に良い。 しかも、Flashで作られたUIなので、特にへんなアプリのDLも必要無く簡単に使える。 このサービスはプリンストン…

「Wii(ウィー)」

任天堂「レボリューション(仮称)」の正式名称が「Wii(ウィー)」に決定 任天堂は同社のWebサイトで、これまで「レボリューション(仮称)」としてきた次世代機の名称を「Wii(ウィー)」に決定したと発表した。 この名称は英語の「We」をイメージしたもの…

You Tube

動画共有「YouTube」、日本から月200万人利用 米国の投稿動画共有サイト「YouTube」が、日本で月間200万人以上に利用されており、利用時間は米国よりも日本の方が長いという調査結果が出た。 Winny等の問題が浮上している今、WEB上の動画公開サイトの方が人…

グーグルとソニー、映画「ダ・ヴィンチ・コード」で共同プロモーション

面白いので、始めてみた。皆さんもどぞ。 「Da Vinci Code Quest」 GoogleとSony Pictures Entertainmentが提携し、映画「ダ・ヴィンチ・コード」とGoogle Homepageのプロモーションのためにインタラクティブなコンテストを行うことになった。 Googleは、米…

Google Mapsの凄さ

これは凄い!「友達が北朝鮮見れるよ」と言っていたので見てみると、ある一定箇所だけ、非常に細かく見える様になっていて車まで見えた!!興味ある方はこちらをどぞ。

「Desperate Housewives」

日本でも、様々なネット放送が始まっているが、どれもピンと来ないものばかり。。。 早く面白い番組が出てきてくれる事を一視聴者として願っているのだが、最近はテレビもみるものが無くて、BSデジタル放送ばかりみています。そんなところにこんな記事が。 …

IMS (IP Multimedia Subsystem)

今、米国で話題のIMSこういう事だったのね。 中島聡のブログLife is Beautifulを見て納得。この記事にも書いてあるが、やはりトリプルプレーやクワトロプレーになってくると、通信事業者やポータル事業者の役割がある程度明確になってくる。そこで肝となる仕…